Cha-rier

ロードバイク初心者のたわごと

飯能の仁田山峠を登り竹寺へ

適当ながらもダラダラと続けてきた当ブログですが、今年更新は..... してなかった。。。

 

相変わらず定期的に物欲は炸裂させているのでネタはないこともないのですが、なんとなく面倒くさくって今年は1本も記事を書いていないという体たらく。

 

うーん。もう辞めちまうかw

 

と、思いつつも今日は仁田山峠登って竹寺へ行ってきたので、なんとなく、衝動的かつ適当に記事を書いてみます。

 

f:id:a-nash:20170305182943p:image

コースはこんな感じ。

成木街道から小沢峠経由で仁田山峠を登って降って分岐を竹寺方面へ。竹寺で折り返して飯能方面で帰宅という距離60km獲得高度900m程のコースです。

 

f:id:a-nash:20170305180456j:image

 で、いきなりですが、仁田山峠1回目のpeak。ここからしか写真がなかったもので(適当)

仁田山峠って最初が1番斜度がキツくて、あとはよくある林道という感じ。奥武蔵の林道はこんなパターンが多いです。

f:id:a-nash:20170305184200j:image

そして2回目のpeak。頂上付近でアップダウンがあるのも飯能の林道では割とよくあるパターンです。ここで1本満足バーを食べながら、しばらく景色を眺めてました。こういう時間が、ウィークデイに仕事ですり減った精神を癒してくれるんですよね。

f:id:a-nash:20170305184850j:image

仁田山峠峠を降ったところにある分岐を左に行って激坂を越えれば、竹寺の入り口へと辿り着けます。

f:id:a-nash:20170305185032j:image

ここはなんか輪っかが多いです。ちなみに竹寺の正式名称は 医王山薬寿院 八王寺 というそうです。神仏習合の寺院として知られています。神仏分離明治維新後の政府の政策として行われてたようですが、時の政府もこんな山奥の小規模な寺院にまでは手は回らなかったということでしょうか。

f:id:a-nash:20170305185907j:image

入り口にバイクラックがあってラッキーと思ったら、CAFE-KIKIさんの寄贈品でした。竹寺だけに竹のバイクラックとはニクいことします。1度嫁と行ったことはあるのですが、こういう活動をされているのを見ると今度また行こうという気になりますね。

f:id:a-nash:20170305190518j:image

f:id:a-nash:20170305190527j:image

f:id:a-nash:20170305190540j:image

言葉にしても上手く表現できないので、いくつか境内の写真を羅列してみましたが、なんかこのお寺さんは雰囲気がいいです。もっとジメッとした感じを想像していたのですが、開けていて明るい雰囲気で観光地チックでもなく、散策しているだけで気持ちが良くなります。来て良かった。

f:id:a-nash:20170305191019j:image

本尊として祀られている、牛頭明王様の銅像。強そう。

f:id:a-nash:20170305191201j:image

f:id:a-nash:20170305191220j:image

f:id:a-nash:20170305191242j:image

f:id:a-nash:20170305191251j:image

f:id:a-nash:20170305191259j:image

f:id:a-nash:20170305191317j:image

さっきと同じこと書きますが、やっぱり雰囲気いいですここ。色々なところが手入れされているのがみて取れて好感が持てます。

f:id:a-nash:20170305191601j:image

ご本尊様に到着。願掛けのお札に願い事を書いて、お賽銭を投げて参拝してきました。

 

適当に紹介してまいりましたが、竹寺は飯能駅からならそれほど距離もないですし、手前の激坂は近くの子の権現と合わせれば、坂バカさんにもオススメできるので遠方からでも来る価値があると思います。